
「ドバイ不動産投資は儲かるの?」「どうして世界の富裕層がドバイの不動産を購入しているの?」と気になっていませんか?
ドバイの不動産が注目を集める中で、不動産投資詐欺を行う悪徳業者も増えてきています。悪徳業者に騙されないためにも、ドバイ不動産投資の平均利回りを正しく理解しておきましょう。
今回はドバイ不動産投資の平均利回りをご紹介します。ドバイ不動産投資が儲かると言われる理由まで解説しているため、ぜひ参考にしてください。※DXBデータから数値を算出しています。
ドバイ不動産投資の利回り
ドバイ不動産投資の利回りは約7%。アパートメントの利回りが約8%、ヴィラやタウンハウスの利回りが5%です。
ドバイは観光需要が見込めるため、スタジオや1ベッドルームなど部屋数が少ない方が利回りは高くなります。
日本の不動産投資と比べて利回りに大きな差はありませんが、ドバイの方が空室率は低くなっています。
LIFULL HOME’S「見える!賃貸経営」によると東京都の空室率は15.1%です。一方で、ドバイの空室率が5%程度となっています。また、2024年には賃貸契約件数が前年同期比で倍増(+102%)しており、賃貸収入を安定的に得られやすいです。
【過去推移】ドバイ不動産投資の利回り
ドバイ不動産投資の利回りの過去推移は大して変動がありません。しかし、新型コロナウイルス感染拡大時は観光客が減ったため全体的に利回りが下がりました。
当時、全体の利回りが5%。アパートメントの利回りが約5.5%、ヴィラやタウンハウスの利回りが3.5%です。
コロナ収束後に利回りは回復しています。過去の推移から、新型コロナウイルスのような不測の事態で利回りが下がることを理解しておくことをおすすめします。
【エリア別】ドバイ不動産投資の利回り
エリア別のドバイ不動産投資の利回りは以下の通りです。
近所/コミュニティ | スタジオ(%) | 1ベッドルーム(%) | 2ベッドルーム(%) | 3ベッドルーム(%) |
---|---|---|---|---|
ジュメイラ | 8.0 | 7.1 | 7.0 | 7.1 |
アル・フルジャン | 8.8 | 7.0 | 6.9 | – |
アルジャン | 8.2 | 7.0 | 7.1 | – |
JLT | 8.1 | 6.3 | 5.4 | 6.0 |
ビジネスベイ | 7.0 | 6.3 | 5.7 | 5.0 |
ドバイマリーナ | 5.2 | 6.1 | 5.8 | 5.6 |
ダウンタウンドバイ | 8.4 | 5.8 | 5.2 | 5.2 |
ドバイ不動産投資はキャピタルゲインが狙える
ドバイ不動産投資は日本と比較して空室率が低いため、安定した賃料が得られますが、不動産価格の上昇が見込まれるため、キャピタルゲインが狙えることも大きな魅力です。
例えば、2019年に販売開始されたBelgravia Squareは、当初はAED745.000(約3.000万円)でしたが、5年後にAED1.200.000(約4.800万円)となりました。
つまり、5年間所持していれば、約1800万円の利益が見込めます。
>>【関連記事】キャピタルゲインで稼ぐならドバイ不動産がおすすめ|JCMEGROUP広報通信
まとめ
ドバイ不動産投資の利回りは約7%。アパートメントの利回りが約8%、ヴィラやタウンハウスの利回りが5%です。空室率が5%と低いため、安定した賃貸需要が見込めます。
また、ドバイ移住者が増加していることから、不動産価格が高騰しています。そのため、ドバイ不動産投資ではキャピタルゲインも狙いやすいです。
ドバイ不動産投資を成功させるためには、信頼できる不動産エージェントを見つけることが一歩目です。もし、どこに相談すれば良いか悩んだ際にはJCME GROUPまで、ぜひご相談ください。